川崎病はBCGの跡が赤いの?

スポンサーリンク

ここでは、「川崎病はBCGの跡が赤いのか」についてお話します。

 

川崎病は、4歳以下の子供に
多く見られる原因不明の病気です。

 

この病気には、特徴的な症状が6つあらわれてきます。

 

この6つのうち5つに該当する場合に、
「川崎病」と診断されるのです。

 

では、良く聞くBCGの跡で
川崎病が分かるというのは何なのでしょう?

 

そこで今回は、川崎病での
BCGの跡について、紹介します。

 

川崎病の主な症状

 

川崎病は、特徴的な症状が出ます。

 

1. 5日以上続く原因不明の発熱
2. 両目の充血
3. 四肢の末端が赤く硬く腫れる

 

4. 皮膚の不定型発疹
5. 唇が赤く腫れる、いちご舌
6. 首のリンパ節が腫れる

 

一般的にこの6つの症状のうち、
5つに該当した場合に
「川崎病」と診断されるのです。

 

しかし例外もあって、該当する症状が5つ以下の場合でも、
冠動脈に異常がみられるなどの場合には、
「川崎病」とされることもあります。

 

川崎病のBCGの跡

 

上記の川崎病の特徴的な6つの症状に加えて、
診断をする時にみるのがBCGの跡です。

 

誰しもが乳児のときに接種する
BCGの予防接種。

 

その接種の跡が、発赤するのです。

 

BCGの接種部位に発赤は、
他の病気では見られることはほとんどありません。

 

逆に言えば、もし発赤していれば
川崎病の可能性が高くなるということです。

スポンサーリンク

これは、医師が診断を下す時にも
必ずチェックをするほど、代表的な症状となります。

 

BCG接種部に赤い症状が見られた子供の経過の例

 

高熱2日目で受診、咳はなく透明な鼻水が出る。

 

目の赤みがあるが目やにはなく、
機嫌が悪く、食欲はいつもの半分ほど。

 

高熱の原因を探すため、
中耳炎の有無を確認するが、中耳炎はない。

 

血液検査では、白血球数と
好中球数の上昇が認められる。

 

アデノウイルスと溶連菌の
検査をするが、ともに陰性。

 

解熱鎮痛剤を処方して帰宅したが、
その日の夜から全身にうっすらと
赤い発疹が出てきて、高熱も続く。

 

BCGの跡も赤くなっていたので、
翌日も受診し血液検査。

 

症状も6つのうち首の腫れと
唇の発赤ははっきりしなかったが、
「川崎病」と診断で入院、治療開始。

 

このように、万が一川崎病の主な症状6つのうち
5つが当てはまらなくても、BCG跡が赤くなっていたら
川崎病と診断されることもあるのです。

 

それだけ、BCG跡の発赤は、
川崎病の特徴的な症状といえるのです。

 

もし高熱が続いて、子供の様子がいつもと違うと感じたら、
BCGの跡を見てみるのも良いでしょう。

 

必ず赤くなるというわけではありませんが、
大きなポイントなのは間違いありませんよ。

スポンサーリンク